安藤忠雄氏が手がけた、ホテルをまとめています。
実際に泊まり、安藤建築を堪能できます。
同氏のことをおさらいする方は、「Wikipedia – 安藤忠雄」へどうぞ。
目次
大阪府|アルモニーアンブラッセ大阪(外観&チャペル設計)
安藤忠雄氏が外観とチャペルを手掛けた、「アルモニーアンブラッセ大阪」。
梅田駅徒歩3分の好立地に位置する、「チャスカ茶屋町」内にあるスモールラグジュアリーホテル。全室バルコニー付きで、夜景が堪能できる。最上階23階にある「天空のチャペル」は安藤氏が手掛けたもの。プラン料金増しで見学できる。
竣工年 | 2010年 |
---|---|
位置 | 大阪府 |
部屋数 | 40部屋 |
最安料金(1人) | 10,000~30,000円 |
大阪府|W Osaka(デザイン監修)
安藤忠雄氏がデザイン監修を手掛けた、「W Osaka」。
真っ黒な外観からイケイケな内装で、とにかく異彩を放つラグジュアリーホテル。赤・青・黄色・紫まで、たくさんのカラーが使われている。どこで写真をとっても映える。
竣工年 | 2021年 |
---|---|
位置 | 大阪府 |
部屋数 | 337部屋 |
最安料金(1人) | 50,000円~ |
京都府|The Shinmonzen
安藤忠雄氏が手掛ける、「The Shinmonzen」。
京都・祇園に位置する新築のラグジュアリーホテル。最高級のアートや家具が使われている。各部屋にバルコニーが付いていて、リバービューとなっている。ホテル名が英語なので、リッチな外国人がターゲット層の可能性。ラグジュアリーすぎるホテル。
竣工年 | 2021年 |
---|---|
位置 | 京都府 |
部屋数 | 9部屋 |
最安料金(1人) | 50,000円~ |
京都府|丸福樓(設計監修)
安藤氏が新築棟を設計監修をした、「丸福樓(まるふくろう)」。
京都にある旧任天堂社屋を、ホテルへとリノベーションしたもの。タイル貼りの壁やアンティーク家具などそのまま残されていて、任天堂の歴史を見ることができる。任天堂ファンなら必見のホテル。
竣工年 | 新築棟:2022年 |
---|---|
位置 | 京都府 |
部屋数 | 18部屋 |
最安料金(1人) | 30,000円~50,000円 |
兵庫県|グランドニッコー淡路
安藤忠雄氏が手掛ける、「グランドニッコー淡路」。
複合文化リゾート施設・淡路夢舞台の一つ。洋室のついた大きな窓からは、空と海が一望できる。併設されている「海の教会」は安藤ファンなら必見。利用時以外で、自由に見学できる。
竣工年 | 1999年 |
---|---|
位置 | 兵庫県 |
部屋数 | 201部屋 |
最安料金(1人) | 10,000~30,000円 |
兵庫県|TOTOシーウィンド淡路
安藤忠雄氏が手掛ける、「TOTOシーウィンド淡路」。
45度の急斜面に立つ、研修&宿泊施設。建物全体が海を向いていて、どの部屋からも大阪湾の絶景が見える。水分周りはすべてTOTO製品が使われている。なぜか1人では高い部屋にしか泊まれない。2人で4~5万円ほどのリゾートホテル。
竣工年 | 1997年 |
---|---|
位置 | 兵庫県 |
部屋数 | 14部屋 |
最安料金(1人) | 10,000~30,000円 |
兵庫県|星の子館
安藤忠雄氏が手掛ける、泊まれる児童館の「星の子館」。
口径90cmの反射望遠鏡があり、晴れた日には天体観察ができる。安藤建築に安く泊まれる唯一のホテル。ただ現在は、お子様連れプランのみ運営。
竣工年 | 1992年 |
---|---|
位置 | 兵庫県 |
部屋数 | 14部屋 |
最安料金(1人) | ~10,000円 |
香川県|ベネッセハウス
安藤忠雄氏が手掛ける、「ベネッセハウス」。
直島にあるホテル。美術館とホテルが一体になった、唯一無二の施設になります。合計4棟のホテルがあり、その内2棟は安藤氏による数少ない木造建築。著名なアーティストによる美術品や瀬戸内の美しい海を一望できるなど、体験重視のホテルです。
竣工年 | 1992年 |
---|---|
位置 | 香川県 |
部屋数 | 65部屋 |
最安料金(1人) | 10,000~30,000円 |
愛媛県|瀬戸内リトリート 青凪
安藤忠雄氏が手掛ける、「瀬戸内リトリート 青凪」。
全室スイートのラグジュアリーホテル。わずか7室しかないホテルに、温泉ジャグジー・プール・サウナ・スパ・ギャラリーなどを揃えている。デッキプール「THE BLUE」からは、瀬戸内海を望める。圧倒的な非日常。
竣工年 | 1998年 |
---|---|
位置 | 愛媛県松山市柳谷町794−1 |
部屋数 | 7部屋 |
最安料金(1人) | 50,000円~ |